326件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-13 12月13日-02号

通学路や人通りが多い道路側溝老朽化補修工事について。 これも大きな話題となっておりますが、市民の方から穴が空いているよ、側溝がずれている、ひびが割れているといろんな陳情があります。それを都市建設課にお伝えしますと、本当に敏速な動きで、土日でも関わらず動いてくれている、私は本当に感謝をしております。

新宮市議会 2022-12-06 12月06日-01号

2項1目道路橋りょう総務費は、職員人件費補正で、2目道路維持費道路維持修繕事業につきましては、緊急性の高い側溝舗装補修費用による増額であります。 60ページをお願いします。 4項1目港湾管理費及び、すみません、62ページをお願いします。62ページの5項1目都市計画総務費につきましては、職員人件費補正であります。 それでは、64ページをお願いします。 

新宮市議会 2022-09-14 09月14日-03号

現在施工中の市道東神倉西道町線の側溝改良工事につきましては、令和6年度を完成目標に実施しております。議員おっしゃる路線につきましても、側溝、舗装とも老朽化が進んでいる認識がございますが、まずは現在施工中の路線の進捗を図った上で計画的に整備を進めてまいりたいと考えております。 ◆2番(大坂一彦君)  ぜひ計画的にお願いしたいと思います。 

新宮市議会 2022-06-21 06月21日-02号

項目1、新宮市の溝掃除側溝清掃ですね、について。 台風や豪雨などの自然災害における水災害害虫駆除等への準備が必要。新宮市が定期的に検査をして町内会に推奨してほしい。町内会に入会していない世帯についても進め方を考えてほしい。 ある日、市民の方からお手紙が届きました。町内溝掃除について悩んでいる。昔は2年か3年に一度行われていたけれども、2011年以降していません。

新宮市議会 2022-03-09 03月09日-04号

また、その路線横断側溝は、以前にもグレーチングを補修してもらっていますが、大型車が通行することにより、がたつきなど支障が出ているように思います。市における補修計画など道路維持管理体制についてはどうなっているのか、教えていただきたいと思います。 ◎都市建設課長木村雅洋君)  都市建設課木村です。お答えします。 

新宮市議会 2022-03-02 03月02日-02号

また、継続事業として、説明欄2の浦地学校線道路改良工事は、幅員が狭小で、通行車両が4トン未満に限られるため、狭小部分を拡幅することにより交通の円滑化を図るもので、説明欄12の王子ヶ浜線改良工事は、延長720メートルの舗装及び街渠整備を実施するもので、最終年度となる本年度は延長60メートルの施工を予定しており、説明欄14東神倉西道町線側溝改良工事及び16の第一王子橋王子神社前線側溝改良工事については

新宮市議会 2021-06-16 06月16日-03号

そういったことを対応していくためには、当然、今年度予算でも下田地区排水ポンプの増設や、あるいは緑丘中学校で雨水を貯水するような施策を考えられていますが、市内老朽化した側溝排水路改修、こういったことに財政的に資源を振り向けていく、そういった施策をやっていかなくてはならないんではないでしょうか。 

高野町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会 (第2号 3月 8日)

次に、修繕費の関係でございますが、平成30年度に、診療所の建物の横のほうになるんですが、側溝に蓋をしておりませんでした。それで危険防止のためにそちらのほうを76万1,000円かけて側溝の蓋を付けさせていただいたというものでございます。  それから、次に情報公開といいますか、その会計の仕組みでございますが、一般会計の中に歳入、これは諸費において施設利用協力金というようなことで歳入を見ております。

海南市議会 2021-03-05 03月05日-06号

藤白坂整備に関しては、ボランティア等で、民間の方々が簡易的にやっているケースはございますが、今回、市のほうで藤白坂に至る地蔵峰寺の坂道の1,500メートルあるうちの地道部分の約900メートルが、かなり傷んでおって、側溝がない箇所や、側溝があっても土砂が埋没するなど機能を果たしていない箇所が多く、ハイカーがかなり多く通る道、歩っとウオークでもかなり通っているんですけれども、さらに鈴木屋敷整備されれば

新宮市議会 2021-03-03 03月03日-02号

新規事業として、説明欄2の御幸町全龍寺町線外1線側溝改良工事は、熊野速玉大社から神倉神社へつながる道路でありますが、経年劣化により側溝の損傷が激しいため側溝改良工事を行うもので、説明欄3の新宮駅前南谷線舗装工事については、舗装版老朽化によるクラックや軽微な沈下が多く発生していることから舗装整備を行うもの。 177ページお願いします。 

田辺市議会 2021-03-01 令和 3年第2回定例会(第2号 3月 1日)

このほか、市道新万21号線ほか19線につきまして、側溝その他の改良整備を実施するものです。  工事明細は、225ページから227ページ、工事箇所別冊参考資料130ページから131ページ及び133ページから148ページです。  次に、151ページをお願いします。  道路局部改良費5,065万6,000円は、市道城山台1号線ほか3線ののり面保護等改良整備に要する経費です。  

印南町議会 2020-09-11 09月14日-02号

以前、大雨の時、側溝にはまったこともあったので、「もし何かあった時にどうするんよ」という話をご父兄から聞いたんです。前にそういうことがあったので「今回それが生かされていないんじゃないかな」というのがご父兄方々の意見でもあったように思うんです。その点どのようにお考えでしょうか。

高野町議会 2020-09-07 令和 2年第3回定例会 (第2号 9月 7日)

状態といたしましては、南側といいますか、大学のグラウンド側の窓が、窓といいますか、地面が地盤沈下をしているような状態で、側溝もめくれ上がっているような感じで、窓が少し部分的にはV字に角度がついてきてると、状態としては非常に不安だなと、怖いなと思って見せていただいてるようなところです。